弊社のオンサイト保守の特徴
1.導入時のインストレーションが可能です。NASの基本的な設定 2.早い対応弊社は、障害切り分け後4時間でのオンサイト保守を目標としております。 3.全国対応基本的に交通費は契約に含みます。 |
一部離島や遠隔地などに伺う場合は別途費用をいただきます。 |
受付 | サービス提供日 | サービス内容 |
24時間365日受付 | 障害切り分け後4時間を目標としたオンサイト保守 | メール/電話での障害切り分け、 障害ハードウェア交換 |
平日受付
原則 月曜日~金曜日 9:00~17:00(年末年始等の弊社指定休業日は除きます) |
障害切り分け後 翌営業日を目標としたオンサイト保守 | メール/電話での障害切り分け、 障害ハードウェア交換 |
障害切り分け後4時間を目標としたオンサイト保守は、弊社サービス拠点(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)より30Km圏内での目標となります。 24時間365日受付は、全国主要都市は対応いたします。深夜対応→調査を行い、交換部材を持参し朝一番での対応となります。 |
サービスメニュー
コールセンター
当社代表番号での受付、もしくは専用回線による貴社名での受付をいたします。
・ゴールド(24時間365日) | ・貴社名での受付(専用回線が必要) ・通常の受付 |
・シルバー(平日9:00~17:30) |
ストレージ機器のインストレーション
客先導入検査
外観検査、BIOS設定・OSインストール作業
インストール(導入設置/設定~増設・移設)
その他のサービス
センドバック・RMA
製品の保管、発送、海外メーカーへのエスカレーション、不良品の海外発送など
NAS以外のサーバー、ストレージも対応できます。
オプション(Qnap、Synology等対応している機器をご使用の場合)
機器のリモート診断、稼働状況に問題があった場合の警告も可能です。
障害対応フロー
![]() |
• 障害受付(電話もしくはメール) ▫ 会社名、ご担当者名、電話番号、機器名、 シリアル番号、障害内容等が必要事項です• 報告 ▫ エンドユーザ様から受付時に、メールにて貴社へご報告します。 ▫ 作業後エンドユーザ様には、弊社フォーマットの報告書を提出いたします。 ▫ 全ての対応完了後に、メールにて貴社へご報告いたします。 ▫ 月次集計し毎月報告します。 |
部材管理
【保守部材】
ご契約者様からのお預かりとなっております。保管費用は頂いておりません。
定期的にインベントリーを実施しご報告します。
【管理】
入荷・出荷・持ち出しなどの情報をSalesforceにて一元管理をおこなっております。
![]() |
![]() |
![]() |
保守実績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |